本文へスキップ

京都ボランティア協会では様々な事業を通じて、新しいボランティア文化の創造を目指しています。

TEL. 075-354-8714

ひと・まち交流館 京都 1F

出版物のご案内出版物のご案内

KYOTO WELFARE GUIDE
【京都福祉史跡&事跡ガイド】

【企画・発行】一般社団法人 京都ボランティア協会
発行 協力】京都市内23ロータリークラブ
■A5判、35ページ■1部 500円(協力金
※郵送の場合、別途郵送料必要>


千年の都、京都。日本人の心の故郷と親しまれる京都 は、歴史と伝統の町であるとともに進取の気性にも富んでいます。

老舗、伝統工芸、神社仏閣、伝統芸能、祭礼等を大切にする一方で、教育、殖産、交通、発電、利水等でわが国の先鞭をつけてきました。この先駆的な精神は、社会福祉事業の分野においても無縁ではなく、先人の偉業をあらわす福祉史跡や事跡が数多く存在しています。

京都の美しい風光の中でこれらを訪ね、社会福祉への認識を新たにしていただく一助に、ぜひこのガイドをご覧ください。

この冊子に関連して、京都で社会福祉の研修会をされる場合、講師や施設等の紹介に関するご相談に応じます。

【冊子内容】


主なもくじ

児童の福祉
  • 1.だん王保育園、壇王法林寺 (左京区)
  • 2.児童自立支援施設 府立淇陽(きよう)学校 (園部)
  • 3.護王神社 (上京区)
  • 4.信愛保育園 (上京区)
  • 5.BBS運動発祥の地(東山区)
  • 6.児童養護施設 積慶園 (西京区)
  • 7.児童養護施設 平安徳義会 (西京区)
障害者の福祉
  • 8.京都府盲唖院跡(中京区)
  • 9.鳥居篤治郎と京都ライトハウス(北区)
  • 10.知的障害児施設 白川学園(北区)
  • 11.山科勧修寺(かじゅう)塔頭 仏光院(山科区)
  • 12.岩倉の里(左京区)
  • 13.身体障害者療護施設 こひつじの苑(園部町)
高齢者の福祉
  • 14.東本願寺と西本願寺(親鸞上人)(下京区)
  • 15.比叡山延暦寺(伝教大師)(滋賀県)
  • 16.一人暮らし老人の会発祥の地(宇治市)
  • 17.東寺(弘法大師)(南区)
  • 18.清水寺・大西良慶和上(東山区)
  • 19.京都市社会課調査・京都市役所(中京区)
くらしの福祉
  • 20.空也堂(中京区)
  • 21.小河滋次郎の墓(左京区)
  • 22.悲田院(東山区)
  • 23.宇治橋(宇治市)
  • 24.平等院「しあわせの鐘」(宇治市)
  • 25.河上肇と京都大学(左京区)
  • 26.六角堂(中京区)
  • 27.鳩居堂(中京区)
地域の福祉
  • 28.京都府社会福祉協議会(中京区)
  • 29.春日住民福祉協議会・春日デイケアセンター(上京区)
  • 30.大報恩寺(千本釈迦堂)(上京区)
  • 31.公同委員(京都府民生児童委員協議会、京都市民生委員連盟)
       京都社会福祉会館(上京区)
  • 32.桜田儀兵衛顕彰碑(下京区)
  • 33.京都府会初代議長 山本覚馬の墓 (左京区)
       京都府議会 (上京区)
その他の福祉
  • 34.京都感化保護院(中京区)
  • 35.橋本左内寓居跡(中京区)
  • 36.更生施設 京都市中央保護所(下京区)
  • 37.同志社大学(上京区)
  • 38.舞鶴引揚港・引揚記念館・引揚記念公園(舞鶴市)
  • 39.水平社創立の地(左京区)
  • 40.知恩院(法然上人)(東山区)
京都福祉家群像 留岡幸助、山室軍平、脇田良吉、鳥居篤治郎
WELCOME TO KYOTO ~自分らしくまち歩き!便利なWebサイト集~
京都は町衆に支られて来た福祉の町
社団法人 京都ボランティア協会のご案内

お問合せ・ご購入申込先

京都ボランティア協会

《受付時間:(火~土)午後1時~9時、(日曜・祝日)午後1時~5時》
閉室日:毎週月曜日、第3火曜日

TEL:075-354-8714  FAX:075-354-8715

E-mail:info@kyoto-v.info

「KYOTO WELFARE GUIDE ~京都福祉史跡&事跡ガイド~」を刊行

編集委員長 間 哲朗

京都ボランティア協会が新しい事業として取組んできたガイドブックが刊行されました。このガイドブックは日本人に親しまれる歴史と伝統の町、祇園祭りに代表される町衆の力と進取の精神に支えられてきた京都の社会福祉の史跡と事跡を府市民はもとより、全国に紹介しようとするものです。そして、この冊子を活用していただいて、是非、京都で福祉の研修や学習を行っていただければとの願いも持っています。

史跡・事跡の資料収集、紹介文の執筆、写真の提供依頼、写真撮影、地図の作成等はボランティアの編集スタッフが分担、そのような材料を鈴木玲子デザイナーが腕を振るい、大高郁子さんのイラストを交えて、美しい冊子に仕上げてくれました。監修は岡本民夫(同志社大学教授)、小倉襄二(大阪人間科学大学教授)、野上芳彦(京都精華大学名誉教授)そして京都福祉界の大先輩で社会福祉事業史研究家の錦織剛男の各先生に行っていただきました。何よりも、この企画にご理解いただき財政的なご支援をいただいた京都市内23ロータリーの皆様方に心から感謝申し上げます。また、ご多忙にもかかわらず、ロータリークラブの皆様方にご紹介いただいた京都新聞社の増田正蔵専務理事、いろいろとご助言や便宜を図っていただいた京都新聞社会福祉事業団事務局の皆様方、ありがとうございました。

この冊子には40ヶ所の史跡・事跡を掲載しました。日本で最初の先駆的な施設・団体や運動、京都に本山のある仏教開祖による慈善救済活動、京都にゆかりの深い社会福祉家群像など多彩な内容を盛り込んでいます。編集者の認識不足から優れた他の事跡を紹介できていず、ご指摘をいただいている面もありますが、その点はご寛容いただき、他日を期したいと存じます。


- リンク -

一般社団法人 京都ボランティア協会

〒600-8127
京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1(河原町五条下る東側)
ひと・まち交流館 京都 1F

TEL 075-354-8714
FAX 075-354-8715

【開室日】
 月~土曜日 9:00 ~ 21:00
 日曜・祝日 9:00 ~ 17:00
【閉室日】
 第3火曜日、年末年始